HELP スレッド表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.1246 [winndows vista] 返信ページ
(最新レス5件表示) スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■1246  winndows vista 
□投稿者/ mkひろやす -(2007/02/06(Tue) 22:40:25) [ID:ctxYqSFn]
親記事

ともみお姉さんへ

ともみお姉さんはwindows vistaのことを知っていますか?

詳しくは知らないけど、windows XPよりも使いやすくなっているらしい。
デスクトップ画面は(Home Basic除く)windows Aeroというユーザーインタフェース機能があって半透明効果や3D効果での複数のウィンドウの切り替えなどができるらしい。

電源オプションでは、電源管理方法に大幅に変更されていて自作パソコン用の電源ユニットには、スタンバイ用の出力コネクタがある。

テレビも見られるそうな機能があるらしい。(日本のメーカ:アイ・オー・データーから対応するTVチューナーボードが出ている)
フォルダーの中身が見やすくなっているらしい。(バインダー式表示)

(本)「windows vistaパソコン 自作スーパーブック」によるとCPUの能力は厳しくないけど、windows Aeroを利用するときにメインメモリの容量とでディスプレイ表示での条件が厳しいらしい。また、windows vistaというOSの購入とライセンス体系が自作パソコンをしている人たちにとっては、とても厳しいらしい。(PCパーツと購入するDSP版(パッケージ版よりも安いらしい))

現在のwindows vista対応のメーカー製パソコンでは、一般向けとして「Basic」「Premium」がある。メインメモリの容量は動作条件の容量しか搭載されていない。
windows Aeroを利用するには1GB以上あると快適らしい。自作パソコンの場合は、ビデオカードのグラフィックプロセッサユニット(GPU)コアやビデオメモリの容量(256MB以上)で、快適さが変わるそうです。
メーカー製パソコンはどんなマザーボードを利用しているかは知らないけど、CPUの種類を参考にするとメモリモジュールの規格は、DDR2で、CPUを装着するソケットタイプはLGA775と思う。
マザーボードのチップセットはインテル系では、965Pや965G(グラフィック統合タイプ)+ICH8と思う。
インテル系CPUでは、低消費電力タイプのCore 2 Duo(新世代デュアルコア・省電力機能あり)を利用しているメーカー少ない。同じソケットで装着している電力が大きくなるCPUを利用している。
(LGA775タイプ Penteium D:デュアルコア・省電力機能あり、Penteium 4 HT:シングルコア・仮想デュアル技術タイプ、Penteium 4:シングルコア、Celeron D:廉価版)

僕の自作パソコンでは古い世代のチップセット(インテルの865P+ICH5R)のマザーボードとメインメモリがDDR1の1GB分の容量です。(256GB×4枚 デュアル動作・同一条件で2枚)
CPUは、Penteium 4 HT 2.4CGHzです。

マイクロソフトのホームページで専用のチェックソフトでチェックするとハード環境はビジネス向けのwindows vistaのレベルになっているらしい。将来、もし導入するとしたらOSはPremiumでできたらいいなと思う。PCパーツを交換するかは不明。(CPUのソケットが違えばマザーボードやメモリのコネクタも違ってくる。ビデオカードは表示能力とGPU)


■1249  mkひろやすサンぇ☆ 
□投稿者/ TOMOMI -(2007/02/06(Tue) 23:52:12) [ID:LFEPqqaz]
Res1

(/・ω・)/・ω・)ャホ! (★*U∀Up)♪+゚

windows vistaゎ、TVのニュースで見て知ってるよぉ〜〜ぅ♪
なぁんか、すごぉく立体的な画像だったねッ☆

mkひろやすサン!すごぉい詳しいやぁんっ!!
読ませてもらって、すごぉくぉ勉強になったよぉ〜〜ッ☆
でも、言葉が難しくてぇ、友見にゎ、ちょっぴり考える&単語を調べなきゃ、理解出来なぁぃ・・・(笑ッ)。。。。

mkひろやすサンゎ、PC関係に詳しい方なんだねッ☆☆


 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

List スレッドリスト表示 / スレッド内ページ移動 / << [1-1] >>
返信フォーム

書き込み権限がありません!


HELP スレッド表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -